豊富な経験と確かな実績が
優れた性能と信頼を生む。

私たち開発建材株式会社は、創業以来、一貫して次世代の建築産業において技術と製品の向上に努め、お客様に高品質かつ信頼性のあるサービスを提供してまいりました。変化し続ける建築業界において、私たちは時代の変化に柔軟かつ迅速に対応し、多様化するニーズに高度な技術と卓越した性能、美観性を兼ね備えた製品を提供しています。

当社の使命は、お客様の期待を超える製品を提供し、積み重ねた実績を通じて確かな信頼を築くことです。これまでの長い歴史の中で培ったノウハウと経験を活かし、建築プロジェクトにおいて最高水準の品質とサポートを提供してまいりました。多くのお客様からのご支持をいただき、誠にありがとうございます。

今後も私たちは、常に変化する市場環境に対応し、時代を先取る製品の研究・開発に全力を注ぎます。お客様により一層満足していただける製品を提供するために、技術者や研究者が連携し、新しい技術や素材の探求に取り組んでいます。これからも、お客様の信頼に応えるために全力を尽くし、より良い未来へと前進してまいります。

Our
Mission

私たち開発建材株式会社は、創業以来このポリシーを掲げ、皆様に技術・製品をお届けしてまいりました。 常に変化する建築業界において、多種多様化する時代のニーズに高度な技術と優れた性能、美観性でお応えし、積み重ねた実績により、確かな信頼を頂いております。 これからも常に時代を先取る製品の研究・開発に努力してまいります。

ロゴマークに込めた想い

会社概要

称号 開発建材株式会社
設立 昭和48年7月
資本金 10,000,000円
従業員数 28名(2024年3月現在)
代表者 代表取締役 小針 正博
本社所在地 〒124-0006 東京都葛飾区堀切1丁目40番8号
TEL 03-3695-4821(代表)
FAX 03-3693-0660
営業種目 金属製建具設計・製作・施工
アルミ竪型防水ルーバー「Uルーバー」
遮音防水ルーバー
防音/騒音対策(提案/設計施工)
許認可 建設業者登録/ 東京都知事許可(般)第14456号
取引金融機関 三菱UFJ銀行 向島支店
阿波銀行 江戸川支店
城北信用金庫 堀切支店

沿革

1973年7月 開発建材株式会社として、創業者 石川和弘が資本金3,000,000円をもって営業開始。
1979年12月 業務拡張により資本金10,000,000円に増資。
1980年8月 埼玉県吉川市に東京工場を新設。
1986年4月 業務拡張により電源開発株式会社グループの開発工事株式会社(現「株式会社J-POWERハイテック」)と業務提携する。
1988年4月 福岡県福岡市に九州営業所を開設。
1989年5月 電源開発株式会社及び株式会社J-POWERハイテックと共同開発した特許製品「縦型遮音防水ルーバー500」発売開始。
1989年9月 アルミ竪型防水ルーバー「Uルーバー」発売開始。
1992年2月 「Uルーバー」実用新案登録。
1996年3月 「第8回中小企業優秀新技術・新製品賞」受賞。
1996年10月  「Uルーバー70」特許登録。
1997年9月 屋根用ルーバー「Uルーバースルーフ」発売開始。
1998年6月 「遮音防水ルーバー250」発売開始。
2002年9月 「遮音防水ルーバー100」「遮音防水ルーバー180」「U バードシリーズ」「U ルーバーWシリーズ」発売開始
2004年3月 「ハニカムサイレンサ」発売開始
2005年9月 性能試験装置を設備。
2010年3月 「防雪Uルーバー100/50WP」発売開始。(株)スペースウエアーと「音デザイン室」を再構築。建物全般の騒音対策を請け負う
2011年1月 公益社団法人 日本ガスタービン学会の賛助会員に認定。
2012年9月 「遮音防水ルーバー270」発売開始。
2012年12月 石川和弘が代表取締役会長に、小針正博が代表取締役社長に就任。
2017年2月 「遮音防水ルーバー70」発売開始。
2019年3月 茨城工場開設
2020年10月 埼玉工場開設
2021年6月 「採光防水Uルーバー70S」発売開始
2023年4月 埼玉工場を東京工場へ統合し、技術試験所を開設
2025年3月  本社新社屋が完成

事業所所在地

本社

〒124-0006
東京都葛飾区堀切1-40-8
TEL:03-3695-4821(代表) FAX:03-3693-0660
MAP

東京工場

〒342-0015
埼玉県吉川市中井小松川50
TEL:048-981-2069 FAX:048-981-5320
MAP

茨城工場

〒300-1331
茨城県稲敷郡河内町生板5461
TEL:0297-79-5200 FAX:0297-79-5210
MAP

技術試験所

〒342-0022
埼玉県吉川市加藤67-3
MAP

業務提携

株式会社エフ設計

〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西3丁目19-1 ノルテプラザ6F
TEL:011-717-3701 FAX:011-717-3703
URL:https://www.f-sekkei.net/

株式会社スペースウエアー

〒111-0054
東京都台東区鳥越2-11-13 クラフトハウス4F
TEL:03-5823-6971 FAX:03-5823-6972
URL:http://www.space-wear.co.jp/

株式会社吉和田浜松

〒435-0005
静岡県浜松市東区安新町292
TEL:053-422-0111 FAX:053-422-0307
URL:http://www.yoshiwada-hamamatsu.jp/

疋田産業株式会社

〒920-8525
石川県金沢市若宮町ホ36番地
TEL:076-233-1111 FAX:076-221-1720
URL:http://www.hikida.jp/

株式会社システムウォール製作所

〒047-0261
北海道小樽市銭函3丁目521-1
TEL:0134-64-6340 FAX:0134-64-6341
URL:http://www.syswall.jp/

SDGs宣言書

当社は、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取組みを行ってまいります。

社会

テーマ 情報漏えいの防止
取組み内容 各種機密情報の保護の重要性を従業員全員が認識し、情報漏えい防止に努めます。
取組み 顧客情報取り扱いに関するマニュアルの制定
数値目標 2023年度までに社内マニュアルを制定。全従業員に 配布し、機密情報の取扱いを徹底する。

環境・社会・経済

テーマ 災害・事故・事業リスクの未然防止
取組み内容 災害や事故等の有事においても、事業を復旧・継続するため、対応し得る万全の準備を行います。
取組み (1)災害マニュアルの制定
(2)食料・飲料水の備蓄
数値目標 (1)2023年度までに災害マニュアルを制定し、年一回の防災訓練を実施
(2)2022年度下期までに全従業員×3日分の備蓄を完了し、災害に備える

環境・経済

テーマ 環境配慮型サービス・製品の提供
取組み内容 持続可能な社会の実現のため、環境配慮型製品・サービスの提供を推進します。
取組み (1)廃材再利用による廃棄物の削減
(2)社内購入備品類のエコ化
(3)空き缶・ペットボトル分別回収化
(4)紙の使用量削減
数値目標 (1)廃材を利用した製品開発・導入1件/年
(2)エコ商品購入2025年度までに80%/年
(3)2024年度までに分別回収率100%
(4)毎年、前年度比5%削減。

社会

テーマ 従業員のウェルビーイングの向上
取組み内容 心身共に健康で、働きがいをもって働けるよう、社員の健康維持に努めるとともに、持続可能な働き方の実現をサポートします。
取組み (1)ストレスチェックサービスの導入
(2)外部カウンセラー相談制度導入
(3)上司(社長)との定期的な健康面談実施
(4)(仮称)働きやすい職場を作る会の定期開催
(5)多面評価制度の導入
数値目標 (1)2023年度までに導入し、運用開始
(2)2023年度までに導入し、運用開始
(3)2023年度より運用開始
(4)2022年度下期より1回/半期の開催
(5)2023年度までに導入し、運用開始